長文認識

Prev Next

Classic/VPC環境で利用できます。

CLOVA Speech長文認識 APIガイドのリリースノートです。リリース内容は次のような基準で区分して作成しました。

  • New
    • 新規サービスのリリース
  • Update
    • 機能の追加: サービスの新機能を追加
    • 機能の変更: サービスの機能を変更
    • バグの改善: サービスのバグを改善
    • 終了: サービスの機能またはサービスを終了(fade-out)
    • その他: サービスのアップデートとは無関係のガイド内容や構成の変更

上記の基準を参考にして、リリースノートの詳細をご確認ください。

2024. 9. 26.

区分 変更内容 詳細なパス
Update - その他 ガイドの構成と内容を更新
  • 認識ファイルのリクエスト方法に基づいて APIの説明を分離
    • Object Storage内ファイル URLで音声認識をリクエスト
    • 外部に公開されたファイル URLで音声認識をリクエスト
    • ローカルファイルをアップロードし、音声認識をリクエスト
  • リリースノートを提供

2024. 3. 21.

区分 変更内容 詳細なパス
Update - 機能を追加 字幕抽出機能を追加

2023. 12. 21.

区分 変更内容 詳細なパス
Update - 機能を追加 イベント検知(sed)機能を追加

2022. 12. 15.

区分 変更内容 詳細なパス
Update - 機能を追加 ノイズフィルタリング(noiseFiltering)機能を追加

2022. 10. 20.

区分 変更内容 詳細なパス
Update - 機能を追加 中国語(簡体字)(zh-cn)、中国語(繁体字)(zh-tw)認識機能を追加

2022. 6. 8.

区分 変更内容 詳細なパス
Update - 機能を追加 ドメインブースト(useDomainBoostings)機能を追加

2022. 2. 17.

区分 変更内容 詳細なパス
Update - 機能を追加 日本語(ja)認識機能を追加

2021. 11. 25.

区分 変更内容 詳細なパス
Update - 機能を追加 非同期(async)認識機能を追加

2021. 7. 22.

区分 変更内容 詳細なパス
Update - 機能を追加 韓国語/英語の同時(enko)認識機能を追加

2021. 5. 27.

区分 変更内容 詳細なパス
Update - 機能を追加 英語(en)認識機能を追加

2021. 4. 8.

区分 変更内容 詳細なパス
Update - 機能を追加 話者認識(diarization)機能を追加

2020. 11. 18.

区分 変更内容 詳細なパス
Update - 機能を追加 特定のキーワード認識率の向上(keywordBoosting)、特定のキーワード認識率の低下(forbidden)機能を追加

2020. 9. 17.

区分 変更内容 詳細なパス
New ガイドを提供