Classic/VPC環境で利用できます。
Cloud Log Analyticsサービスで使用中の容量を照会します。
リクエスト
リクエスト形式を説明します。リクエスト形式は次の通りです。
メソッド | URI |
---|---|
GET | /api/{regionCode}-v1/capacity |
リクエストヘッダ
Cloud Log Analytics APIで共通して使用されるヘッダの詳細は、Cloud Log Analyticsのリクエストヘッダをご参照ください。
リクエストパスパラメータ
リクエストパスパラメータの説明は次の通りです。
フィールド | タイプ | 必須の有無 | 説明 |
---|---|---|---|
regionCode |
String | Required | リージョンコード
|
リクエスト例
リクエストのサンプルコードは次の通りです。
curl --location --request GET 'https://cloudloganalytics.apigw.ntruss.com/api/{regionCode}-v1/capacity' \
--header 'x-ncp-apigw-timestamp: {Timestamp}' \
--header 'x-ncp-iam-access-key: {Access Key}' \
--header 'x-ncp-apigw-signature-v2: {API Gateway Signature}' \
--header 'Content-Type: application/json' \
レスポンス
レスポンス形式を説明します。
レスポンスボディ
レスポンスボディの説明は次の通りです。
フィールド | タイプ | 必須の有無 | 説明 |
---|---|---|---|
code |
Integer | - | レスポンスステータスコード |
message |
String | - | レスポンスステータスメッセージ |
result |
Object | - | レスポンス結果 |
result.prodNo |
Integer | - | 商品番号 |
result.prodNm |
String | - | 料金プラン名 |
result.prodSubNm |
String | - | サブ料金プラン名 |
result.prodNmDefaultYn |
Boolean | - | 基本料金プランかどうか
|
result.saveTerm |
String | - | データの保管期間 |
result.dataSize |
String | - | 提供容量 |
result.dataLimit |
Integer | - | 容量の上限 |
result.dataLimitDaily |
Integer | - | 1日当たりの使用可能な容量の上限 |
result.alarmLimitCount |
Integer | - | アラーム発生条件 |
result.prodYmdt |
String | - | 商品利用の開始日 |
result.usageSize |
String | - | 使用中容量 |
result.remainSize |
String | - | 空き容量 |
result.usagePercent |
Number | - | 空き容量 |
レスポンスステータスコード
Cloud Log Analytics APIで共通して使用されるレスポンスステータスコードの詳細は、Cloud Log Analyticsのレスポンスステータスコードをご参照ください。
レスポンス例
レスポンスのサンプルコードは次の通りです。
{
"code": 0,
"message": "リクエストが正常に処理されました。",
"result": {
"prodNo": 1,
"prodNm": "Standard",
"prodSubNm": null,
"prodNmDefaultYn": null,
"saveTerm": "1m",
"dataSize": "100.0G",
"dataLimit": null,
"dataLimitDaily": null,
"alarmLimitCount": null,
"prodYmdt": null,
"usageSize": "52M",
"remainSize": "102348.0M",
"usagePercent": 0.05078125
}
}