VPC環境で利用できます。
Search Engineクラスタのスナップショットスケジューリング設定履歴を照会します。
リクエスト
リクエスト形式を説明します。リクエスト形式は次の通りです。
メソッド | URI |
---|---|
GET | /api/v2/snapshot/getSnapshotSchedulingHistory/{serviceGroupInstanceNo} (韓国リージョン) |
GET | /api/sgn-v2/snapshot/getSnapshotSchedulingHistory/{serviceGroupInstanceNo} (シンガポールリージョン) |
GET | /api/jpn-v2/snapshot/getSnapshotSchedulingHistory/{serviceGroupInstanceNo} (日本リージョン) |
リクエストヘッダ
Search Engine Service APIで共通して使用されるヘッダの詳細は、Search Engine Serviceのリクエストヘッダをご参照ください。
リクエストパスパラメータ
リクエストパスパラメータの説明は次の通りです。
フィールド | タイプ | 必須の有無 | 説明 |
---|---|---|---|
serviceGroupInstanceNo |
Integer | Required | クラスタインスタンス番号
|
リクエストクエリパラメータ
リクエストクエリパラメータの説明は次の通りです。
フィールド | タイプ | 必須の有無 | 説明 |
---|---|---|---|
pageNo |
Integer | Optional | ページ番号
|
pageSize |
Integer | Optional | ページの出力数
|
リクエスト例
リクエストのサンプルコードは次の通りです。
curl --location --request GET 'https://vpcsearchengine.apigw.ntruss.com/api/v2/snapshot/getSnapshotSchedulingHistory/1037*****?pageNo=1&pageSize=10' \
--header 'x-ncp-apigw-timestamp: {Timestamp}' \
--header 'x-ncp-iam-access-key: {Access Key}' \
--header 'x-ncp-apigw-signature-v2: {API Gateway Signature}'
レスポンス
レスポンス形式を説明します。
レスポンスボディ
レスポンスボディの説明は次の通りです。
フィールド | タイプ | 必須の有無 | 説明 |
---|---|---|---|
code |
Integer | - | レスポンスコード |
message |
String | - | レスポンスメッセージ |
result |
Object | - | レスポンス結果 |
result.currentPage |
Integer | - | 現在のページ番号 |
result.isFirst |
Boolean | - | 最初のページかどうか
|
result.isLast |
Boolean | - | 最後のページかどうか
|
result.pageSize |
Integer | - | ページ表示数 |
result.totalCount |
Integer | - | レスポンス結果数 |
result.totalPage |
Integer | - | ページの総数 |
result.snapshotSchedulingHistoryList |
Array | - | スナップショットスケジューリング設定履歴リスト |
requestId |
String | - | リクエスト ID
|
result.snapshotSchedulingHistoryList
result.snapshotSchedulingHistoryList
の説明は次の通りです。
フィールド | タイプ | 必須の有無 | 説明 |
---|---|---|---|
bucketName |
String | - | 対象バケットの名前 |
snapshotName |
String | - | スナップショット名 |
snapshotSchedulingStatus |
String | - | スケジューリングの設定状態
|
snapshotSchedulingSetUpDay |
String | - | スケジューリング作業曜日
|
snapshotSchedulingSetUpTime |
String | - | スケジューリング作業時刻 |
snapshotSchedulingConfigSetUpDate |
String | - | スケジューリングの設定日時
|
レスポンスステータスコード
Search Engine Service APIで共通して使用されるレスポンスステータスコードの詳細は、Search Engine Serviceのレスポンスステータスコードをご参照ください。
レスポンス例
レスポンスのサンプルコードは次の通りです。
{
"code": 0,
"message": "SUCCESS",
"result": {
"currentPage": 1,
"isFirst": true,
"isLast": true,
"pageSize": 10,
"totalCount": 2,
"totalPage": 1,
"snapshotSchedulingHistoryList": [
{
"bucketName": "bk.ses.snapshot",
"snapshotName": "snapshot",
"snapshotSchedulingStatus": "enable",
"snapshotSchedulingSetUpDay": "Everyday",
"snapshotSchedulingSetUpTime": "23:30",
"snapshotSchedulingConfigSetUpDate": "2025-03-25 15:55:04"
},
{
"bucketName": "bk.ses.snapshot",
"snapshotName": "snapshot",
"snapshotSchedulingStatus": "disable",
"snapshotSchedulingSetUpDay": "Everyday",
"snapshotSchedulingSetUpTime": "11:00",
"snapshotSchedulingConfigSetUpDate": "2025-03-21 10:23:59"
}
]
},
"requestId": "cf899fba-****-****-****-e222c3fdd3ed"
}