Productの照会

Prev Next

Classic/VPC環境で利用できます。

Dashboardの Product関連パラメータを利用して作成された Productを照会します。

リクエスト

リクエスト形式を説明します。リクエスト形式は次の通りです。

メソッド URI
GET /dashboards/products

リクエストヘッダ

API Gatewayで共通して使用されるヘッダの詳細は、API Gatewayのリクエストヘッダをご参照ください。

リクエストクエリパラメータ

パラメータの説明は次の通りです。

フィールド タイプ 必須の有無 説明
regions String Optional Productを照会する対象のリージョン
  • コレクションのアイテムは nullであってはいけない
offset Long Optional 照会対象のデータリストからスタートする位置
  • 0~9,223,372,036,854,775,807
limit Long Optional 一度に照会するデータ数
  • 1~9,223,372,036,854,775,807
from String Required 照会開始日(yyyy-MM-dd)
to String Required 照会終了日(yyyy-MM-dd)
timeZone String Required タイムゾーン(+09:00)
  • GETメソッド利用時、URLエンコードが必要
  • リクエスト例

    リクエストのサンプルコードは次の通りです。

    curl -X GET 'https://apigateway.apigw.ntruss.com/api/v1/dashboards/products
    ?from=2024-05-09
    &to=2024-05-09
    &timeZone=%2B09%3A00' \
    --header 'Content-Type: application/json' \
    --header 'x-ncp-apigw-timestamp: {Timestamp}' \
    --header 'x-ncp-iam-access-key: {Access Key}' \
    --header 'x-ncp-apigw-signature-v2: {API Gateway Signature}'
    

    レスポンス

    レスポンス形式を説明します。

    レスポンス構文

    構文は次の通りです。

    {
        "products": [
            {
                "productId": "productId",
                "productName": "productName",
                "deleted": false
            }
        ]
    }
    

    レスポンスステータスコード

    API Gatewayで共通して使用されるレスポンスステータスコードの詳細は、API Gatewayのレスポンスステータスコードをご参照ください。

    レスポンス例

    レスポンスのサンプルコードは次の通りです。

    {
        "products": [
            {
                "productId": "*****xn0bk",
                "productName": "product-***",
                "deleted": false
            }
        ]
    }