NatGatewayInstance

Prev Next

VPC環境で利用できます。

NAT Gatewayインスタンスです。

構文

構文は次の通りです。

private String vpcNo;
private String vpcName;
private String natGatewayInstanceNo;
private String natGatewayName;
private String publicIp;
private CommonCode natGatewayInstanceStatus;
private CommonCode natGatewayInstanceOperation;
private String natGatewayInstanceStatusName;
private Date createDate;
private String natGatewayDescription;
private String zoneCode;
private CommonCode natGatewayType;
private String subnetName;
private String subnetNo;
private String privateIp;
private String publicIpInstanceNo;

フィールド

フィールドの詳細は次の通りです。

フィールド タイプ 必須の有無 説明
vpcNo String Required VPC番号
vpcName String Required VPC名
natGatewayInstanceNo String Required NAT Gatewayインスタンス番号
  • NAT Gatewayインスタンスを識別するための NAVERクラウドプラットフォームの識別子
natGatewayName String Required NAT Gateway名
publicIp String Optional グローバル IPアドレス
natGatewayInstanceStatus CommonCode Required NAT Gatewayインスタンスの状態
  • INIT | RUN | TERMTING
    • INIT: Initiated
    • RUN: Run
    • TERMTING: Terminating
natGatewayInstanceOperation CommonCode Required NAT Gatewayインスタンスの運用状態
natGatewayInstanceStatusName String Required NAT Gatewayインスタンスの状態名
  • NAT Gatewayインスタンスの状態と NAT Gatewayインスタンスの運用状態を組み合わせて現在の NAT Gateway状態名を渡す
createDate Date Required 作成日時(YYYY-MM-DDThh:mm:ssZ)
natGatewayDescription String Optional NAT Gatewayの説明
zoneCode String Required ゾーンコード
natGatewayType CommonCode Optional NAT Gatewayタイプ
  • PRVT | PBLIP
    • PRVT: Private NAT Gateway
    • PBLIP: Public NAT Gateway
subnetName String Optional Subnet名
subnetNo String Optional Subnet番号
privateIp String Optional プライベート IPアドレス
publicIpInstanceNo String Optional Public IPアドレスのインスタンス番号