Subnet

Prev Next

VPC環境で利用できます。

Subnet情報です。

構文

構文は次の通りです。

private String subnetNo;
private String vpcNo;
private String zoneCode;
private String subnetName;
private String subnet;
private CommonCode subnetStatus;
private Date createDate;
private CommonCode subnetType;
private CommonCode usageType;
private String networkAclNo;

フィールド

フィールドの詳細は次の通りです。

フィールド タイプ 必須の有無 説明
subnetNo String Required Subnet番号
  • Subnetを識別するための NAVERクラウドプラットフォームの識別子
vpcNo String Required VPC番号
zoneCode String Required ゾーンコード
subnetName String Required Subnet名
subnet String Required IPアドレスの範囲
subnetStatus CommonCode Required Subnetの状態
  • INIT | CREATING | RUN | TERMTING
    • INIT: Initiated
    • CREATING: Creating
    • RUN: Run
    • TERMTING: Terminating
createDate Date Optional 作成日時(YYYY-MM-DDThh:mm:ssZ)
subnetType CommonCode Required Subnet区分
  • PUBLIC | PRIVATE
    • PUBLIC: Internet Gateway専用 Y
    • PRIVATE: Internet Gateway専用 N
usageType CommonCode Optional 用途区分
  • GEN | LOADB | BM | NATGW
    • GEN: 一般
    • LOADB: ロードバランサ専用
    • BM: ベアメタル専用
    • NATGW: NAT Gateway専用
networkAclNo String Optional Network ACL番号