概要
識別子として機能する名前と他の属性を指定して新しい Auto Scaling Groupを作成します。作成リクエストが完了すると、Auto Scaling Groupは他の呼び出しで使用される完成した状態になっています。ただし、作成リクエストが完了しことが、グループに所属するサーバインスタンスの作成が完了してサービスへの投入が完了することを保証するものではありません。
リクエスト
リクエストパラメータ
パラメータ名 | 必須の有無 | タイプ | 制限事項 | 説明 |
---|---|---|---|---|
autoScalingGroupName | No | String | 最小: 1 最大: 255 |
- オートスケーリンググループ名 グループ識別子として機能する 一度決められたらその後に変えられない |
launchConfigurationName | Yes | String | 最小: 1 最大: 255 |
- ローンチ設定名 オートスケーリンググループに属するサーバインスタンスが新しく作成される際に使用されるサーバ関連情報 |
desiredCapacity | No | Integer | 最小: 0 最大: 30 |
- 希望するサービス能力 グループに属して運用されるサーバインスタンス数を設定 この値はオートスケーリングに既に設定されている既存の属性である minSize 未満ではならず、maxSize 超えでもならない |
minSize | Yes | Integer | 最小: 0 最大: 30 |
最小サイズ(最小値は0で、maxSize以下にすること) |
maxSize | Yes | Integer | 最小: 0 最大: 30 |
最大サイズ |
defaultCooldown | No | Integer | 最小: 0 最大: 2147483647 |
デフォルト cooldown時間 default : 300 |
loadBalancerNameList.N | No | List |
10個まで設定可能 | グループに属するサーバが作成され、サービスに投入された際に登録されるロードバランサ名リスト |
healthCheckGracePeriod | Conditional | Integer | 最小: 0 最大: 2147483647 |
- Health check猶予期間 サーバインスタンスがサービスに投入された後に health checkを猶予する時間を設定 healthCheckTypeCodeが LOADB (ロードバランサ)の場合、必須 |
healthCheckTypeCode | No | String | 最小: 1 最大: 5 |
Health checkタイプコード SVR (サーバ) LOADB (ロードバランサ) |
zoneNoList | Yes | String | 重複不可 | - ZONE番号リスト このグループに属するサーバインスタンスが存在する zone番号リスト |
responseFormatType | No | String | - レスポンス結果の形式タイプ オプション: xml | json デフォルト: xml |
レスポンス
レスポンスボディ
例
リクエスト例
{AUTOSCALILNG_API_URL}/createAutoScalingGroup
?autoScalingGroupName=asg-0224
&desiredCapacity=0
&launchConfigurationName=lc-1
&maxSize=0&minSize=0
&zoneNoList.1=2
&zoneNoList.2=3
レスポンス例
<createAutoScalingGroupResponse>
<requestId>015a4c61-c887-43f7-89ba-997ccdd75732</requestId>
<returnCode>0</returnCode>
<returnMessage>success</returnMessage>
<totalRows>1</totalRows>
<autoScalingGroupList>
<autoScalingGroup>
<autoScalingGroupName>asg-0224</autoScalingGroupName>
<autoScalingGroupNo>***517</autoScalingGroupNo>
<launchConfigurationName>lc-1</launchConfigurationName>
<launchConfigurationNo>***013</launchConfigurationNo>
<desiredCapacity>0</desiredCapacity>
<minSize>0</minSize>
<maxSize>0</maxSize>
<loadBalancerInstanceSummeryList />
<healthCheckGracePeriod>0</healthCheckGracePeriod>
<healthCheckType>
<code>SVR</code>
<codeName>Server</codeName>
</healthCheckType>
<createDate>2014-02-24T15:11:11+0900</createDate>
<inAutoScalingGroupServerInstanceList />
<suspendedProcessList />
<zoneList>
<zone>
<zoneNo>2</zoneNo>
<zoneName>zone2</zoneName>
<zoneDescription>nang zone</zoneDescription>
</zone>
<zone>
<zoneNo>3</zoneNo>
<zoneName>zone3</zoneName>
<zoneDescription>nang zone2</zoneDescription>
</zone>
</zoneList>
</autoScalingGroup>
</autoScalingGroupList>
</createAutoScalingGroupResponse>
エラーコード
以下のエラーコードは、このアクション(Action)で発生する特徴的なエラーです。共通して発生するエラーについての詳細説明は、NAVERクラウドプラットフォーム APIをご参照ください。
HTTP Response Code | リターンコード | リターンメッセージ |
---|---|---|
400 | 50150 | This is returned when you cannot delete a launch configuration, scaling policy, or auto scaling group because it is being used. |
400 | 50160 | You cannot request actions while there are scaling activities in progress for that group. |