Get Trigger's Activation Detail

Prev Next

Classic/VPC環境で利用できます。

トリガーを実行した結果の詳細情報を照会します。

リクエスト

リクエスト形式を説明します。リクエスト形式は次の通りです。

メソッド URI
GET /triggers/{triggerName}/activations/{activationId}

リクエストヘッダ

Cloud Functions APIで共通して使用されるヘッダの詳細は、Cloud Functionsの共通ヘッダをご参照ください。

リクエストパスパラメータ

パラメータの説明は次の通りです。

フィールド タイプ 必須の有無 説明
triggerName String Required トリガー名
activationId String Required 実行結果 ID

リクエストクエリパラメータ

パラメータの説明は次の通りです。

フィールド タイプ 必須の有無 説明
platform String Optional プラットフォーム区分
  • vpc | classic(デフォルト)

リクエスト例

リクエストのサンプルコードは次の通りです。

curl --location --request GET 'https://cloudfunctions.apigw.ntruss.com/api/v2/triggers/trg2-os/activations/cfdd2254fa9642309d2254fa96f23008' \
--header 'x-ncp-apigw-timestamp: {Timestamp}' \
--header 'x-ncp-iam-access-key: {Sub Account Access Key}' \
--header 'x-ncp-apigw-signature-v2: {API Gateway Signature}' \
--header 'Content-Type: application/json' 

レスポンス

レスポンス形式を説明します。

レスポンスボディ

レスポンスボディの説明は次の通りです。

フィールド タイプ 必須の有無 説明
content.activationId String - トリガー実行結果 ID
content.duration Integer - トリガー実行時間(ミリ秒)
content.end Integer - トリガー実行終了時間(ミリ秒)
  • Unix Timestamp
content.logs String[] - トリガーログ
content.name String - トリガー名
content.namespace String - ユーザーのネームスペース
content.response Object - トリガー実行結果情報
content.response.result Object - トリガー実行結果
content.response.status String - トリガーの状態
content.response.success Boolean - トリガー実行は成功したかどうか
content.start Integer - トリガー実行開始時間(ミリ秒)
  • Unix Timestamp
content.subject String - アクションを実行したユーザー情報

レスポンスステータスコード

NAVERクラウドプラットフォームでで共通して使用されるレスポンスステータスコードの詳細は、Ncloud APIのレスポンスステータスコードをご参照ください。

レスポンス例

レスポンスのサンプルコードは次の通りです。

{
    "content": {
        "activationId": "03e16f1eb68c45e5a16f1eb68cd5e551",
        "duration": 0,
        "end": 0,
        "logs": [],
        "name": "mytrigger",
        "namespace": "kHbJQSZDDh3m",
        "response": {
            "result": {},
            "status": "success",
            "success": true
        },
        "start": 1702924096749,
        "subject": "kHbJQSZDDh3m"
    }
}