Server(VPC) の概要

Prev Next

VPC環境で利用できます。

概要

NAVERクラウドプラットフォームは、NAVERの最新コンピューティング技術や運用ノウハウが蓄積されたクラウドサービスです。
NAVERクラウドプラットフォームが提供するサービスとソリューションを活用できるようにサポートするアプリケーションインターフェース(API)を、NAVERクラウドプラットフォーム APIといいます。
NAVERクラウドプラットフォーム APIは RESTful形式で提供され、HTTP方式の GET/POSTメソッドの呼び出しを介して行われます。

共通設定

API URL

GET or POST
https://ncloud.apigw.ntruss.com/vserver/v2/

リクエストヘッダ

ヘッダ名 説明
x-ncp-apigw-timestamp 1970年1月1日 00:00:00 協定世界時(UTC)からの経過時間をミリ秒(Millisecond)で表す
API Gatewayサーバとの時間差が5分以上の場合は、無効なリクエストとみなす
x-ncp-iam-access-key NAVERクラウドプラットフォームから発行された API Keyまたは IAMから発行された AccessKey
x-ncp-apigw-signature-v2 上記ユースケースの Bodyを AccessKeyとマッピングする SecretKeyで暗号化した署名
HMAC暗号化アルゴリズムは HmacSHA256を使用

オペレーション

Common

API名 説明
getRegionList リージョンリストを照会
getZoneList ZONEリストを照会
getServerImageProductList NAVERクラウドプラットフォームで提供するサーバイメージのサービスリストを照会
getServerProductList サーバイメージのサービスコードを利用して、NAVERクラウドプラットフォームで提供するサーバスペックのサービスリストを照会
getRaidList 使用可能な RAIDリストを照会

Login Key

API名 説明
getLoginKeyList サーバインスタンス(VM)アクセス用のログインキーを利用してパスワードを暗号化・復号するキーを照会
createLoginKey サーバインスタンス(VM)アクセス用のログインキーを利用してパスワードを暗号化・復号するキーを作成
deleteLoginKeys サーバインスタンス(VM)アクセス用のログインキーを利用してパスワードを暗号化・復号するキーを削除
importLoginKey サーバインスタンス(VM)アクセス用のログインキーを利用してパスワードを暗号化・復号するキーを作成
ユーザーが直接 ssh-keygenで作成した公開鍵を importする

Placement Group

API名 説明
getPlacementGroupList サーバインスタンス(VM)が属する物理配置グループリストを照会
getPlacementGroupDetail 物理配置グループ番号を利用して物理配置グループの詳細情報を照会
createPlacementGroup サーバインスタンス(VM)が属する物理配置グループを作成
deletePlacementGroup 物理配置グループを削除
addPlacementGroupServerInstance 物理配置グループにサーバインスタンスを追加
removePlacementGroupServerInstance 物理配置グループからサーバインスタンスを削除

Server

API名 説明
getServerInstanceList サーバインスタンス(VM)リストを照会
getServerInstanceDetail サーバインスタンス番号を利用してサーバインスタンスの詳細情報を照会
createServerInstances サーバインスタンス(VM)を作成
startServerInstances 停止状態のサーバインスタンス(VM)を起動
stopServerInstances 実行中状態のサーバインスタンス(VM)を停止
rebootServerInstances 実行中状態のサーバインスタンス(VM)を再起動
terminateServerInstances 停止状態のサーバインスタンス(VM)を返却
changeServerInstanceSpec 停止状態のサーバインスタンス(VM)のスペックを変更
getRootPassword サーバインスタンス(VM)のログインキーを利用して rootアカウントのパスワードを照会
privateKeyを入力しないと、そのサーバインスタンスの暗号化されたパスワードを照会
getRootPasswordServerInstanceList サーバインスタンス(VM)のログインキーを利用して rootアカウントのパスワードをリストで照会
privateKeyを入力しないと、そのサーバインスタンスの暗号化されたパスワードを照会
setProtectServerTermination サーバを返却保護するかどうかを設定

Server Image

API名 説明
getMemberServerImageInstanceList 会員サーバイメージのインスタンスリストを照会
getMemberServerImageInstanceDetail 会員サーバイメージのインスタンス番号を利用して、会員サーバイメージインスタンスの詳細情報を照会
createMemberServerImageInstance 停止/実行中状態のサーバインスタンスから会員サーバイメージインスタンスを作成
deleteMemberServerImageInstances 会員サーバイメージインスタンスリストを削除
setMemberServerImageSharingPermission 会員サーバイメージの共有権限設定
addMemberServerImageSharingPermission 会員サーバイメージ共有権限を追加
removeMemberServerImageSharingPermission 会員サーバイメージ共有権限を削除

Storage

API名 説明
getBlockStorageInstanceList ブロックストレージインスタンスリストを照会
getBlockStorageInstanceDetail ブロックストレージインスタンス番号を利用して、ブロックストレージインスタンスの詳細情報を照会
createBlockStorageInstance ブロックストレージインスタンスを作成
deleteBlockStorageInstances ブロックストレージインスタンスリストを削除
attachBlockStorageInstance ブロックストレージインスタンスをサーバインスタンスに割り当て
detachBlockStorageInstances ブロックストレージインスタンスリストをサーバインスタンスで割り当て解除
changeBlockStorageVolumeSize ブロックストレージボリュームサイズを変更
setBlockStorageReturnProtection ブロックストレージを返却保護するかどうかを設定

Snapshot

API名 説明
getBlockStorageSnapshotInstanceList ブロックストレージのスナップショットインスタンスリストを照会
getBlockStorageSnapshotInstanceDetail ブロックストレージのスナップショットインスタンス番号を利用して、ブロックストレージのスナップショットインスタンスの詳細情報を照会
createBlockStorageSnapshotInstance ブロックストレージのスナップショットインスタンスを作成
deleteBlockStorageSnapshotInstances ブロックストレージのスナップショットインスタンスリストを削除

Public IP

API名 説明
getPublicIpInstanceList グローバル IPアドレスのインスタンスリストを照会
getPublicIpInstanceDetail グローバル IPアドレスのインスタンス番号を利用して、グローバル IPアドレスインスタンスの詳細情報を照会
createPublicIpInstance グローバル IPアドレスのインスタンスを作成
deletePublicIpInstance グローバル IPアドレスのインスタンスを削除
getPublicIpTargetServerInstanceList グローバル IPアドレスのインスタンスを割り当てできるサーバインスタンスリストを照会
associatePublicIpWithServerInstance グローバル IPアドレスのインスタンスをサーバインスタンスに割り当て
disassociatePublicIpFromServerInstance グローバル IPアドレスのインスタンスをサーバインスタンスで割り当て解除

Init Script

API名 説明
getInitScriptList ユーザーが作成した初期化スクリプトリストを照会
getInitScriptDetail 初期化スクリプト番号を利用して、初期化スクリプトの詳細情報を照会
createInitScript 初期化スクリプトを作成
deleteInitScripts 初期化スクリプトリストを削除

Network Interface

API名 説明
getNetworkInterfaceList ネットワークインターフェースリストを照会
getNetworkInterfaceDetail ネットワークインターフェース番号を利用して、ネットワークインターフェースの詳細情報を照会
createNetworkInterface ネットワークインターフェースを作成
deleteNetworkInterface ネットワークインターフェースを削除
attachNetworkInterface サーバインスタンスにネットワークインターフェースを割り当て
サーバインスタンスの基本ネットワークインターフェースを含め、最大3個のネットワークインターフェースを割り当てできる
detachNetworkInterface サーバインスタンスに割り当てられたネットワークインターフェースを解除
サーバインスタンスの基本ネットワークインターフェースは解除不可
addNetworkInterfaceAccessControlGroup ネットワークインターフェースに適用される ACGリストを追加
ネットワークインターフェースごとに、最大3個の ACGを適用可能
removeNetworkInterfaceAccessControlGroup ネットワークインターフェースに適用された ACGリストを削除
ネットワークインターフェースごとに、最小1個の ACGを適用する必要がある
assignSecondaryIps ネットワークインターフェースにセカンダリ IPアドレスを割り当て
unassignSecondaryIps ネットワークインターフェースに割り当てられたセカンダリ IPアドレスを解除
enableFlowLog FlowLogを有効化
disableFlowLog FlowLogを無効化
getFlowLogConfigurationList FlowLogの設定情報を照会

ACG

API名 説明
getAccessControlGroupList ACGリストを照会
ACGは、ネットワークインターフェースに設定してアクセス制御可能
getAccessControlGroupDetail ACG番号を利用して ACGの詳細情報を照会
createAccessControlGroup ACGの作成
deleteAccessControlGroup ACG削除
getAccessControlGroupRuleList ACG番号を利用して ACGの Ruleリストを照会
addAccessControlGroupInboundRule ACGの Inbound Ruleリストを追加
addAccessControlGroupOutboundRule ACGの Outbound Ruleリストを追加
removeAccessControlGroupInboundRule ACGの Inbound Ruleリストを削除
removeAccessControlGroupOutboundRule ACGの Outbound Ruleリストを削除