GetMonitorGrp

Prev Next

Classic/VPC環境で利用できます。

サービス(商品)に対する特定の監視対象グループ情報を照会します。

リクエスト

リクエスト形式を説明します。リクエスト形式は次の通りです。

メソッド URI
GET /cw_fea/real/cw/api/rule/group/monitor/{prodKey}/{id}

リクエストヘッダ

Cloud Insight APIで共通して使用されるヘッダの詳細は、Cloud Insightのリクエストヘッダをご参照ください。

リクエストパスパラメータ

リクエストパスパラメータの説明は次の通りです。

フィールド タイプ 必須の有無 説明
prodKey String Required 商品キー(cw_key)
id String Required 監視対象グループ ID

リクエスト例

リクエストのサンプルコードは次の通りです。

curl --location --request GET 'https://cw.apigw.ntruss.com/cw_fea/real/cw/api/rule/group/monitor/**************/***********' \
--header 'x-ncp-apigw-timestamp: {Timestamp}' \
--header 'x-ncp-iam-access-key: {Access Key}' \
--header 'x-ncp-apigw-signature-v2: {API Gateway Signature}'

レスポンス

レスポンス形式を説明します。

レスポンスボディ

監視対象グループ情報関連フィールドの詳細は、MonitorGrpDtoをご参照ください。

レスポンスステータスコード

NAVERクラウドプラットフォームで共通して使用されるレスポンスステータスコードの詳細は、Cloud Insight APIのレスポンスステータスコードをご参照ください。

レスポンス例

レスポンスのサンプルコードは次の通りです。

{
    "groupDesc": "監視対象グループのテスト",
    "groupName": "test-group",
    "id": "***********",
    "monitorGroupItemList": [
        {
            "nrn": "***********",
            "resourceId": "***********",
            "resourceName": "***********"
        }
    ],
    "prodKey": "***********",
    "prodName": "Server(VPC)",
    "temporaryGroup": false,
    "type": "NORMAL"
}