CreateBucket

Prev Next

Classic/VPC環境で利用できます。

Ncloud Storageバケットを作成します。

リクエスト

リクエスト形式を説明します。リクエスト形式は次の通りです。

メソッド URI
PUT -
参考

バケット名(Bucket)とリージョンコード(regionCode)の作成方法の詳細は、Ncloud Storage API URLをご参照ください。

リクエストヘッダ

Ncloud Storage APIで共通して使用されるヘッダの詳細は、Ncloud Storageのリクエストヘッダをご参照ください。

リクエストボディ

リクエストボディの説明は次の通りです。

フィールド タイプ 必須の有無 説明
CreateBucketConfiguration Object Required 作成バケット情報
CreateBucketConfiguration.LocationConstraint String Optional リージョンコード
  • 入力しないとホストに含まれているregionCodeを自動適用
CreateBucketConfiguration.Location Object Optional リージョンの位置情報
CreateBucketConfiguration.Location.Name String Optional リージョン位置名
CreateBucketConfiguration.Location.Type String Optional リージョンの位置タイプ
  • ディレクトリバケットの場合、使用可能
  • SingleAvailabilityZone | SingleLocalZone
    • SingleAvailabilityZone: 単一の可用ゾーンに重複して保存
    • SingleLocalZone: ローカルゾーンに重複して保存
CreateBucketConfiguration.Bucket Object Optional バケット情報
CreateBucketConfiguration.Bucket.DataRedundancy String Optional データ冗長化方法
  • ディレクトリバケットの場合、使用可能
  • SingleAvailabilityZone | SingleLocalZone
    • SingleAvailabilityZone: 単一の可用ゾーンに重複して保存
    • SingleLocalZone: ローカルゾーンに重複して保存
CreateBucketConfiguration.Bucket.Type String Required バケットタイプ
  • Directory (有効値)

リクエスト例

リクエストのサンプルコードは次の通りです。

PUT / HTTP/1.1
Host: bucket.kr.ncloudstorage.com

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<CreateBucketConfiguration xmlns="http://s3.amazonaws.com/doc/2006-03-01/">
   <LocationConstraint>kr</LocationConstraint>
</CreateBucketConfiguration>

レスポンス

レスポンス形式を説明します。

レスポンスステータスコード

Ncloud Storage APIで共通して使用されるレスポンスステータスコードの詳細は、Ncloud Storageのレスポンスステータスコードをご参照ください。

レスポンス例

レスポンスのサンプルコードは次の通りです。

HTTP/1.1 200 OK
Location: "/bucket"