アカウントグループの移動

Prev Next

Classic/VPC環境で利用できます。

アカウントグループの位置を移動します。

リクエスト

リクエスト形式を説明します。リクエスト形式は次の通りです。

メソッド URI
POST /open-api/v1/group/move

リクエストヘッダ

Organization APIで共通して使用されるヘッダの詳細は、Organizationのリクエストヘッダをご参照ください。

リクエストボディ

リクエストボディの説明は次の通りです。

フィールド タイプ 必須の有無 説明
organizationGroupNo Integer Required アカウントグループ番号
upperOrganizationGroupNo Integer Required 上位アカウントグループ番号
groupYn String Required アカウントグループかどうか
  • Y | N
    • Y: アカウントグループ
    • N: アカウントグループではない
  • Yを入力しないと正常に動作しない
wholePath String Required アカウントグループの階層構造
  • マスター階層から対象グループの位置までのフルパスを入力
  • 階層区分には/を使用

リクエスト例

リクエストのサンプルコードは次の通りです。

curl --location --request POST 'https://organization.apigw.ntruss.com/open-api/v1/group/move' \
--header 'x-ncp-apigw-timestamp: {Timestamp}' \
--header 'x-ncp-iam-access-key: {Access Key}' \
--header 'x-ncp-apigw-signature-v2: {API Gateway Signature}' \
--header 'Content-Type: application/json' \
--data '[
  {
    "organizationGroupNo": 1452,
    "upperOrganizationGroupNo": 1451,
    "groupYn": "Y",
    "wholePath": "1449/1451/1452"
  }
]'

レスポンス

レスポンス形式を説明します。

レスポンスボディ

レスポンスボディの説明は次の通りです。

フィールド タイプ 必須の有無 説明
displayName String - アカウントグループ/アカウント名
organizationGroupNo Integer - アカウントグループ番号
organizationGroupName String - アカウントグループ名
upperOrganizationGroupNo Integer - 上位アカウントグループ番号
memberNo Integer - アカウントの会員番号
memberName String - アカウントのユーザー名
memberAlias String - アカウントの Alias(エイリアス)
  • マスターアカウント: Masterと表示
  • メンバーアカウント: コンソールで Alias設定時に表示
loginId String - アカウントログイン ID
memberStatusCode String - アカウントの状態コード
memberStatusName String - アカウントの状態
wholePath String - アカウントグループの階層構造
policyNo Integer - ポリシー番号
policyName String - ポリシー名
groupYn String - アカウントグループかどうか
  • Y | N
    • Y: アカウントグループ
    • N: アカウントグループではない
masterMemberYn String - マスターアカウントかどうか
  • Y | N
    • Y: マスターアカウント
    • N: マスターアカウントではない
modYmdt String - 作成/登録日時(ミリ秒)
  • Unix Timestamp形式
orgNoForLev Integer - アカウントグループ番号
leaveReqYmdt String - 退会申し込み日時
  • 退会を申し込んだ場合に表示

レスポンスステータスコード

Organization APIで共通して使用されるレスポンスステータスコードの詳細は、Organizationのレスポンスステータスコードをご参照ください。

レスポンス例

レスポンスのサンプルコードは次の通りです。

[
    {
        "displayName": "NAVERクラウド株式会社",
        "organizationGroupNo": 1449,
        "organizationGroupName": "NAVERクラウド株式会社",
        "memberNo": 279****,
        "memberName": "田中太郎",
        "memberAlias": "Master",
        "loginId": "n******@navercorp.com",
        "memberStatusCode": "JOIN",
        "memberStatusName": "登録完了",
        "wholePath": "1449",
        "policyNo": 4951,
        "policyName": "Organization_Default_Policy",
        "groupYn": "N",
        "masterMemberYn": "Y",
        "modYmdt": 1738651093642,
        "orgNoForLev": 2712
    },
    {
        "displayName": "Team1",
        "organizationGroupNo": 1451,
        "organizationGroupName": "Team1",
        "upperOrganizationGroupNo": 1449,
        "wholePath": "1449/1451",
        "policyNo": 4951,
        "policyName": "Organization_Default_Policy",
        "groupYn": "Y",
        "masterMemberYn": "N",
        "modYmdt": 1738658351596,
        "orgNoForLev": 2712
    },
    {
        "displayName": "Team2",
        "organizationGroupNo": 1452,
        "organizationGroupName": "Team2",
        "upperOrganizationGroupNo": 1449,
        "wholePath": "1449/1452",
        "policyNo": 4951,
        "policyName": "Organization_Default_Policy",
        "groupYn": "Y",
        "masterMemberYn": "N",
        "modYmdt": 1738660641792,
        "orgNoForLev": 2712
    },
    {
        "displayName": "NAVERクラウド株式会社",
        "organizationGroupNo": 1452,
        "organizationGroupName": "Team2",
        "memberNo": 270****,
        "memberName": "佐藤一郎",
        "memberAlias": "Member1",
        "loginId": "l******@navercorp.com",
        "memberStatusCode": "JOIN",
        "memberStatusName": "登録完了",
        "upperOrganizationGroupNo": 1451,
        "wholePath": "1449/1451/1452",
        "groupYn": "N",
        "masterMemberYn": "N",
        "modYmdt": 1738658439000
    }
]