DeleteWebshell

Prev Next

VPC環境で利用できます。

不要なウェブシェル行為検知履歴を削除します。

リクエスト

リクエスト形式を説明します。リクエスト形式は次の通りです。

メソッド URI
DELETE /detections/{detection-id}

リクエストヘッダ

Webshell Behavior Detector APIで共通して使用されるヘッダの詳細は、Webshell Behavior Detectorの共通ヘッダをご参照ください。

リクエストパスパラメータ

パラメータの説明は次の通りです。

フィールド タイプ 必須の有無 説明
detection-id String Required ウェブシェル行為検知履歴 ID

リクエスト例

リクエストのサンプルコードは次の通りです。

curl --location --request DELETE 'https://wbd.apigw.ntruss.com/api/v1/detections/2024072323595200000435' \
--header 'x-ncp-apigw-timestamp: {Timestamp}' \
--header 'x-ncp-iam-access-key: {Access Key}' \
--header 'x-ncp-apigw-signature-v2: {API Gateway Signature}' \
--header 'Content-Type: application/json' \
--header 'X-NCP-USE_PLATFORM_TYPE: VPC'

レスポンス

レスポンス形式を説明します。

レスポンスボディ

レスポンスボディの説明は次の通りです。

フィールド タイプ 必須の有無 説明
success Boolean - リクエスト処理の有無
code Integer - レスポンスコード
message String - レスポンスメッセージ
result Object - レスポンス結果

レスポンスステータスコード

Webshell Behavior Detector APIで共通して使用されるレスポンスステータスコードの詳細は、Webshell Behavior Detectorの共通レスポンスステータスコードをご参照ください。

レスポンス例

レスポンスのサンプルコードは次の通りです。

{
  "success": true,
  "code": 0,
  "message": "success",
  "result": null
}