Classic/VPC環境で利用できます。
サービスの学習のために新規のデータセットを作成します。
参考
データセットを作成するには、スキーマが作成されている必要があります。スキーマ作成 APIを通じてまずスキーマを作成してください。
リクエスト
リクエスト形式を説明します。リクエスト形式は次の通りです。
メソッド | URI |
---|---|
POST | /datasets |
リクエストヘッダ
AiTEMS APIで共通して使用されるヘッダの詳細は、AiTEMSの共通ヘッダをご参照ください。
リクエストボディ
リクエストボディの説明は次の通りです。
フィールド | タイプ | 必須の有無 | 説明 |
---|---|---|---|
type |
String | Required | データセットタイプ
|
name |
String | Required | データセット名
|
description |
String | Required | データセットの説明
|
schemaName |
String | Required | データセットのスキーマ名 |
osInfo |
Object | Required | データファイルが保存された Object Storage情報 |
osInfo.region |
String | Required | データファイルが保存された Object Storageのリージョン
|
osInfo.bucket |
String | Required | データファイルが保存された Object Storageのバケット名 |
osInfo.key |
String | Required | データファイルが保存された Object Storageのパス(Prefix) |
リクエスト例
リクエストのサンプルコードは次の通りです。
curl --location --request POST 'https://aitems.apigw.ntruss.com/api/v1/datasets' \
--header 'x-ncp-apigw-timestamp: {Timestamp}' \
--header 'x-ncp-iam-access-key: {Access Key}' \
--header 'x-ncp-apigw-signature-v2: {API Gateway Signature}' \
--header 'Content-Type: application/json' \
--data '{
"type": "item",
"name": "item_dataset2",
"description": "abc",
"schemaName": "item_schema",
"osInfo": {
"region": "KR",
"bucket": "aitems",
"key": "bookmarks-items.csv"
}
}'
レスポンス
レスポンス形式を説明します。
レスポンスボディ
レスポンスボディの説明は次の通りです。
フィールド | タイプ | 必須の有無 | 説明 |
---|---|---|---|
datasetId |
String | - | データセット ID |
type |
String | - | データセットタイプ
|
name |
String | - | データセット名 |
description |
String | - | データセットの説明 |
schemaName |
String | - | データセットのスキーマ名 |
status |
String | - | データセットの状態
|
osInfo |
Object | - | データファイルが保存された Object Storage情報 |
osInfo.region |
String | - | データファイルが保存された Object Storageのリージョン
|
osInfo.bucket |
String | - | データファイルが保存された Object Storageのバケット名 |
osInfo.key |
String | - | データファイルが保存された Object Storageのパス(Prefix) |
connectedServices |
Array | - | データセットを使用中のサービス情報 |
createdDate |
String | - | データセットの作成日時 |
updatedDate |
String | - | データセットの最終更新日時 |
connectedServices
connectedServices
の説明は次の通りです。
フィールド | タイプ | 必須の有無 | 説明 |
---|---|---|---|
serviceId |
String | - | サービス ID |
name |
String | - | サービス名 |
レスポンスステータスコード
AiTEMS APIで共通して使用されるレスポンスステータスコードの詳細は、AiTEMS APIの共通レスポンスステータスコードをご参照ください。
レスポンス例
レスポンスのサンプルコードは次の通りです。
{
"datasetId": "g8rf6******",
"type": "item",
"name": "item_dataset",
"description": "abc",
"schemaName": "LogInfo",
"status": "waiting",
"osInfo": {
"region": "KR",
"bucket": "bucket",
"key": "bookmarks-items.csv"
},
"connectedServices": [],
"createdDate": "2024-07-29T16:46:35.968",
"updatedDate": "2024-07-29T16:46:35.968"
}