checkAvailableName

Prev Next

VPC環境で利用できます。

Data Forestアカウント名の有効性と重複チェックを行います。

リクエスト

リクエスト形式を説明します。リクエスト形式は次の通りです。

メソッド URI
POST /api/v2/accounts/checkAvailableName

リクエストヘッダ

Data Forest APIで共通して使用されるヘッダの詳細は、Data Forestのリクエストヘッダをご参照ください。

リクエストボディ

リクエストボディの説明は次の通りです。

フィールド タイプ 必須の有無 説明
name String Required アカウント名
  • 英字の小文字、数字、記号の「-」を組み合わせて2~16文字以内で入力
  • 文字列の先頭文字と末尾文字は英字の小文字または数字を使用

リクエスト例

リクエストのサンプルコードは次の通りです。

curl --location --request POST 'https://df.apigw.ntruss.com/api/v2/accounts/checkAvailableName' \
--header 'x-ncp-apigw-timestamp: {Timestamp}' \
--header 'x-ncp-iam-access-key: {Access Key}' \
--header 'x-ncp-apigw-signature-v2: {API Gateway Signature}' \
--data '{
    "name": "forest001"
}'

レスポンス

レスポンス形式を説明します。

レスポンスボディ

レスポンスボディの説明は次の通りです。

フィールド タイプ 必須の有無 説明
success Boolean - API処理結果
  • true | false
    • true: 成功
    • false: 失敗
message String - 結果メッセージ
  • successまたはavailableNamefalseの場合、表示
availableName String - アカウント名が有効かどうか
  • true | false
    • true: 有効
    • false: 無効

レスポンスステータスコード

Data Forest APIで共通して使用されるレスポンスステータスコードの詳細は、Data Forestのレスポンスステータスコードをご参照ください。

レスポンス例

レスポンスのサンプルコードは次の通りです。

{
    "success": true,
    "availableName": true
}