VPC環境で利用できます。
Cloud Hadoopノートブックで使用可能な Object Storageバケットリストを照会します。
リクエスト
リクエスト形式を説明します。リクエスト形式は次の通りです。
| メソッド | URI |
|---|---|
| GET | POST | /vhadoop/v2/getCloudHadoopNotebookBucketList |
参考
ガイドは GETメソッドを基準に説明します。POSTメソッドの呼び出しテストは、NAVERクラウドプラットフォームコンソールの API Gatewayサービスの Swaggerで行えます。
リクエストヘッダ
Cloud Hadoop APIで共通して使用されるヘッダの詳細は、Cloud Hadoopのリクエストヘッダをご参照ください。
リクエストクエリパラメータ
リクエストクエリパラメータの説明は次の通りです。
| フィールド | タイプ | 必須の有無 | 説明 |
|---|---|---|---|
regionCode |
String | Optional | リージョンコード
|
responseFormatType |
String | Optional | レスポンスデータの形式
|
リクエスト例
リクエストのサンプルコードは次の通りです。
curl --location --request GET 'https://ncloud.apigw.ntruss.com/vhadoop/v2/getCloudHadoopNotebookBucketList?regionCode=KR&responseFormatType=json' \
--header 'x-ncp-apigw-timestamp: {Timestamp}' \
--header 'x-ncp-iam-access-key: {Access Key}' \
--header 'x-ncp-apigw-signature-v2: {API Gateway Signature}'
レスポンス
レスポンス形式を説明します。
レスポンスボディ
レスポンスボディの説明は次の通りです。
| フィールド | タイプ | 必須の有無 | 説明 |
|---|---|---|---|
getCloudHadoopBucketListResponse |
Object | - | レスポンスの結果 |
getCloudHadoopBucketListResponse.requestId |
String | - | リクエスト ID
|
getCloudHadoopBucketListResponse.returnCode |
String | - | レスポンスコード |
getCloudHadoopBucketListResponse.returnMessage |
String | - | レスポンスメッセージ |
レスポンスステータスコード
Cloud Hadoop APIで共通して使用されるレスポンスステータスコードの詳細は、Cloud Hadoopのレスポンスステータスコードをご参照ください。
レスポンス例
レスポンスのサンプルコードは次の通りです。
{
"getCloudHadoopNotebookBucketListResponse": {
"totalRows": 2,
"cloudHadoopNotebookBucketList": [
{
"bucketName": "bk1"
},
{
"bucketName": "bk4hadoop"
}
],
"requestId": "1e153e2e-****-****-****-76eeecc4c5af",
"returnCode": "0",
"returnMessage": "success"
}
}