get-nas-list

Prev Next

VPC環境で利用できます。

ファイルの持ち出しと持ち込みに使用される NASを照会します。

リクエスト

リクエスト形式を説明します。リクエスト形式は次の通りです。

メソッド URI
GET /api/v1/storage/get-nas-list

リクエストヘッダ

Cloud Data Box APIで共通して使用されるヘッダの詳細は、Cloud Data Boxのリクエストヘッダをご参照ください。

リクエストクエリパラメータ

リクエストクエリパラメータの説明は次の通りです。

フィールド タイプ 必須の有無 説明
dataBoxNo Integer Required データボックス番号
  • NAVERクラウドプラットフォームコンソールの My Spaceメニューで [サーバの詳細情報を見る] ボタンをクリックすると表示されるインフラタブメニュー画面でサーバ名に共通して表示される数字

リクエスト例

リクエストのサンプルコードは次の通りです。

curl --location --request GET 'https://databox.apigw.ntruss.com/api/v1/storage/get-nas-list?dataBoxNo=****' \
--header 'x-ncp-apigw-timestamp: {Timestamp}' \
--header 'x-ncp-iam-access-key: {Access Key}' \
--header 'x-ncp-apigw-signature-v2: {API Gateway Signature}'

レスポンス

レスポンス形式を説明します。

レスポンスボディ

レスポンスボディの説明は次の通りです。

フィールド タイプ 必須の有無 説明
totalCount Integer - レスポンス結果数
content Array - NASリスト

content

contentの説明は次の通りです。

フィールド タイプ 必須の有無 説明
nasInstanceNo String - NASインスタンス番号
nasName String - NAS名

レスポンスステータスコード

Cloud Data Box APIで共通して使用されるレスポンスステータスコードの詳細は、Cloud Data Boxのレスポンスステータスコードをご参照ください。

レスポンス例

レスポンスのサンプルコードは次の通りです。

{
    "totalCount": 1,
    "content": [
        {
            "nasInstanceNo": "********",
            "nasName": "nasw1"
        }
    ]
}