VPC環境で利用できます。
チェック項目に対するインスタンスごとの詳細なチェック結果を照会します。チェック項目のインスタンス別詳細チェック結果の提供有無は、チェック項目の照会で確認できます。
リクエスト
リクエスト形式を説明します。リクエスト形式は次の通りです。
メソッド | URI |
---|---|
GET | /api/v1/categories/{categoryCode}/checkitems/{itemCode}/result-detail |
リクエストヘッダ
Cloud Advisor APIで共通して使用されるヘッダの詳細は、Cloud Advisorのリクエストヘッダをご参照ください。
リクエストパスパラメータ
リクエストパスパラメータの説明は次の通りです。
フィールド | タイプ | 必須の有無 | 説明 |
---|---|---|---|
categoryCode |
String | Required | チェックカテゴリコード
|
itemCode |
String | Required | チェック項目コード
|
参考
チェックカテゴリ(categoryCode
)に属しないチェック項目(itemCode
)でリクエストすると404エラーが発生します。
リクエストクエリパラメータ
リクエストクエリパラメータの説明は次の通りです。
フィールド | タイプ | 必須の有無 | 説明 |
---|---|---|---|
display |
String | Optional | 照会対象のインスタンス
|
page |
Integer | Required | ページ番号
|
size |
Integer | Required | ページごとの項目数
|
参考
包含インスタンスまたは除外インスタンスは、次の APIから設定できます。
- 包含インスタンスの設定: チェック結果詳細包含の設定
- 除外インスタンスの設定: チェック結果詳細除外の設定
リクエスト例
リクエストのサンプルコードは次の通りです。
curl --location --request GET 'https://cloud-advisor.apigw.ntruss.com/api/v1/categories/{categoryCode}/checkitems/{itemCode}/result-detail?display=all&page=1&size=5' \
--header 'x-ncp-apigw-timestamp: {Timestamp}' \
--header 'x-ncp-iam-access-key: {Access Key}' \
--header 'x-ncp-apigw-signature-v2: {API Gateway Signature}'
レスポンス
レスポンス形式を説明します。
レスポンスボディ
レスポンスボディの説明は次の通りです。
フィールド | タイプ | 必須の有無 | 説明 |
---|---|---|---|
result |
String | - | API処理結果
|
contents |
Object | - | チェック項目 |
contents.itemCode |
String | - | チェック項目コード |
meta |
Object | - | ページ処理のためのメタデータ |
meta.totalPage |
Integer | - | ページの総数 |
meta.currentPage |
Integer | - | 現在のページ番号 |
meta.size |
Integer | - | ページごとの項目数 |
data |
Array | - | チェック項目のインスタンスごとの詳細なチェック結果: ResultTableRow |
ResultTableRow
ResultTableRow
の説明は次の通りです。
フィールド | タイプ | 必須の有無 | 説明 |
---|---|---|---|
memberNo |
Integer | - | アカウントの会員番号 |
instanceNo |
Integer | - | インスタンス番号 |
itemSid |
Integer | - | チェック項目 ID
|
instanceKey |
Integer | - | インスタンスの固有キー |
status |
String | - | チェック結果通知レベル
|
参考
上記の表では、インスタンス別に共通して提供するフィールドを説明します。インスタンスごとに提供されるフィールド情報の詳細は、チェック結果の詳細照会レスポンス結果のtableHeaderInfo
をご確認ください。
レスポンスステータスコード
Cloud Advisor APIで共通して使用されるレスポンスステータスコードの詳細は、Cloud Advisorのレスポンスステータスコードをご参照ください。
レスポンス例
レスポンスのサンプルコードは次の通りです。
{
"result": "SUCCESS",
"contents": {
"itemCode": "SUB_ACCOUNT_USE",
"meta": {
"totalPage": 1,
"currentPage": 1,
"size": 5
},
"data": [
{
"memberNo": 2*****2,
"instanceNo": 0,
"itemSid": 2,
"instanceKey": "2*****2",
"status": "GREEN"
}
]
}
}