Classic/VPC環境で利用できます。
Ncloud Storageバケットに保存したオブジェクトのメタデータを照会します。
リクエスト
リクエスト形式を説明します。リクエスト形式は次の通りです。
メソッド | URI |
---|---|
HEAD | /{Key} |
リクエストヘッダ
リクエストヘッダの説明は次の通りです。
参考
Ncloud Storage APIで共通して使用されるヘッダの詳細は、Ncloud Storageのリクエストヘッダをご参照ください。
フィールド | 必須の有無 | 説明 |
---|---|---|
x-amz-server-side-encryption-customer-algorithm |
Optional | ユーザー暗号化アルゴリズム (AES256) |
x-amz-server-side-encryption-customer-key |
Optional | ユーザー提供の暗号化キー |
x-amz-server-side-encryption-customer-key-MD5 |
Optional | ユーザー提供暗号化キーの MD5 |
リクエストパスパラメータ
リクエストパスパラメータの説明は次の通りです。
フィールド | タイプ | 必須の有無 | 説明 |
---|---|---|---|
Key |
String | Required | オブジェクト名 |
リクエストクエリパラメータ
リクエストクエリパラメータの説明は次の通りです。
フィールド | タイプ | 必須の有無 | 説明 |
---|---|---|---|
partNumber |
String | Optional | オブジェクトパート番号
|
versionId |
String | Optional | オブジェクトバージョン ID
|
リクエスト例
リクエストのサンプルコードは次の通りです。
HEAD /object.csv HTTP/1.1
Host: bucket.kr.ncloudstorage.com
レスポンス
レスポンス形式を説明します。
レスポンスヘッダ
Ncloud Storage APIで共通して使用されるヘッダの詳細は、Ncloud Storageのレスポンスヘッダをご参照ください。
レスポンスステータスコード
Ncloud Storage APIで共通して使用されるレスポンスステータスコードの詳細は、Ncloud Storageのレスポンスステータスコードをご参照ください。
レスポンス例
レスポンスのサンプルコードは次の通りです。
HTTP/1.1 200 OK
accept-ranges: bytes
cache-control: no-cache
content-length: 464
content-type: text/csv
etag: 2ecf9f32d**************9aed87829
last-modified: Wed, 23 Apr 2025 01:55:37 GMT
x-amz-id-2: ODcyNGVjZjIyOWE******************************wMDViMDUwZjcwZQ==
x-amz-request-id: 98d0f3d2-****-****-****-e47c1b0b26fa
x-amz-version-id: null
date: Thu, 24 Apr 2025 23:42:13 GMT
server: Ncloud Storage