VPC環境で利用できます。
Task Modelを新規作成します。
Task Modelの作成をリクエストすると、次の順序で作成が行われます。
順序 | 作成状態 | 説明 |
---|---|---|
Step 1 | registered : 登録完了 |
作成作業が NCLUEシステムに登録された状態
|
Step 2 | pending : 待機中 |
作成作業がシステムキューに登録された状態 |
Step 3 | in_progress : 作成中 |
作成作業がサーバで実行中の状態 |
Step 4 |
|
作成作業が完了した状態
|
参考
Taskの作成にかかる時間は、データ量と利用可能なリソースの状況によります。作成の進行状況は、Taskの照会 APIを呼び出すとレスポンスボディのstatus
フィールドで確認できます。
リクエスト
リクエスト形式を説明します。リクエスト形式は次の通りです。
メソッド | URI |
---|---|
POST | tasks |
リクエストヘッダ
NCLUE APIで共通して使用されるヘッダの詳細は、NCLUEのリクエストヘッダをご参照ください。
リクエストボディ
リクエストボディの説明は次の通りです。
フィールド | タイプ | 必須の有無 | 説明 |
---|---|---|---|
name |
String | Required | Task名
|
train_feature_id |
String | Required | Train正解データに適用する Feature ID
|
train_bucket |
String | Required | Train正解データファイルが保存された Object Storageのバケット名 |
train_file_path |
String | Required | train_bucket 内の Train正解データのファイルパス
|
test_feature_id |
String | Optional | Test正解データに適用する Feature ID
|
test_bucket |
String | Optional | Test正解データファイルが保存された Object Storageのバケット名 |
test_file_path |
String | Optional | test_bucket 内の Test正解データファイルパス
|
リクエスト例
リクエストのサンプルコードは次の通りです。
curl --location --request POST 'https://nclue.apigw.ntruss.com/api/v1/tasks' \
--header 'X-NCP-APIGW-TIMESTAMP: {Timestamp}' \
--header 'X-NCP-IAM-ACCESS-KEY: {Access Key}' \
--header 'X-NCP-APIGW-SIGNATURE-V2: {API Gateway Signature}' \
--data '{
"name": "YOUR_TASK_NAME",
"train_feature_id": "0ccc59f9-****-****-****-7837ae76d046",
"train_bucket": "YOUR_BUCKET_NAME",
"train_file_path": "path/filename"
}'
レスポンス
レスポンス形式を説明します。
レスポンスボディ
レスポンスボディの説明は次の通りです。
フィールド | タイプ | 必須の有無 | 説明 |
---|---|---|---|
task_id |
String | - | Task ID |
task_name |
String | - | Task名 |
created_at |
String | - | Taskの作成リクエスト日時(ISO 8601形式) |
train_feature_id |
String | - | Train正解データに適用する Feature ID |
train_feature_name |
String | - | Train正解データに適用する Feature名 |
train_bucket |
String | - | Train正解データファイルが保存された Object Storageのバケット名 |
train_file_path |
String | - | train_bucket 内の Train正解データファイルパス |
test_feature_id |
String | - | Test正解データに適用する Feature ID |
test_feature_name |
String | - | Test正解データに適用する Feature名 |
test_bucket |
String | - | Test正解データファイルが保存された Object Storageのバケット名 |
test_file_path |
String | - | test_bucket 内の Test正解データファイルパス |
レスポンスステータスコード
NCLUEで共通して使用されるレスポンスステータスコードの詳細は、NCLUEのレスポンスステータスコードをご参照ください。
レスポンス例
レスポンスのサンプルコードは次の通りです。
{
"task_id": "f5aebc0c-****-****-****-b201bc64b1c9",
"task_name": "YOUR_TASK_NAME",
"created_at": "2024-11-26T11:48:16+09:00",
"train_feature_id": "0ccc59f9-****-****-****-7837ae76d046",
"train_feature_name": "YOUR_FEATURE_NAME",
"train_bucket": "YOUR_BUCKET_NAME",
"train_file_path": "path/filename",
"test_feature_id": null,
"test_feature_name": null,
"test_bucket": null,
"test_file_path": null
}