クエリのキャンセル

Prev Next

VPC環境で利用できます。

クエリの実行をキャンセルします。

リクエスト

リクエスト形式を説明します。リクエスト形式は次の通りです。

メソッド URI
DELETE /api/v2/queries/{executionId}

リクエストヘッダ

Data Query APIで共通して使用されるヘッダの詳細は、Data Queryのリクエストヘッダをご参照ください。

リクエストパスパラメータ

リクエストパスパラメータの説明は次の通りです。

フィールド タイプ 必須の有無 説明
executionId String Required 実行 ID

リクエスト例

リクエストのサンプルコードは次の通りです。

curl --location --request DELETE 'https://kr.dataquery.naverncp.com/api/v2/queries/20e7fe40-****-****-****-f37605aa5241' \
--header 'x-ncp-apigw-timestamp: {Timestamp}' \
--header 'x-ncp-iam-access-key: {Access Key}' \
--header 'x-ncp-apigw-signature-v2: {API Gateway Signature}'

レスポンス

レスポンス形式を説明します。

レスポンスボディ

レスポンスボディの説明は次の通りです。

フィールド タイプ 必須の有無 説明
id String - 実行 ID
columns Array - カラム情報
  • [] (実行キャンセル時の有効値)
data Array - クエリのレスポンス値
  • [] (実行キャンセル時の有効値)
offset Long - ページ照会に使用するオフセット
  • isFinishedfalseの場合、次のページ照会のリクエストに使用
isFinished Boolean - 全ページ照会が完了しているか
  • true | false
    • true: 完了 (次のページが存在しない)
    • false: 完了していない (次のページが存在)

レスポンスステータスコード

Data Query APIで共通して使用されるレスポンスステータスコードの詳細は、Data Queryのレスポンスステータスコードをご参照ください。

レスポンス例

レスポンスのサンプルコードは次の通りです。

{
    "id": "20e7fe40-****-****-****-f37605aa5241",
    "columns": [],
    "data": [],
    "offset": 0,
    "isFinished": true
}