Classic/VPC環境で利用できます。
Cloud Insightで活用できるように、パフォーマンス/運用指標を提供する NAVERクラウドプラットフォームのサービス(商品)情報を照会します。
リクエスト
リクエスト形式を説明します。リクエスト形式は次の通りです。
メソッド | URI |
---|---|
GET | /cw_fea/real/cw/api/schema/system/list |
リクエストヘッダ
Cloud Insight APIで共通して使用されるヘッダの詳細は、Cloud Insightのリクエストヘッダをご参照ください。
リクエスト例
リクエストのサンプルコードは次の通りです。
curl --location --request GET 'https://cw.apigw.ntruss.com/cw_fea/real/cw/api/schema/system/list' \
--header 'x-ncp-apigw-timestamp: {Timestamp}' \
--header 'x-ncp-iam-access-key: {Access Key}' \
--header 'x-ncp-apigw-signature-v2: {API Gateway Signature}'
レスポンス
レスポンス形式を説明します。
レスポンスボディ
レスポンスボディの説明は次の通りです。
フィールド | タイプ | 必須の有無 | 説明 |
---|---|---|---|
cw_key |
String | - | 商品キー(cw_key) |
prodName |
String | - | 商品名 |
レスポンスステータスコード
NAVERクラウドプラットフォームで共通して使用されるレスポンスステータスコードの詳細は、Cloud Insight APIのレスポンスステータスコードをご参照ください。
レスポンス例
レスポンスのサンプルコードは次の通りです。
[
{
"cw_key": "**********",
"prodName": "Object Storage"
},
{
"cw_key": "**********",
"prodName": "Load Balancer Monitor(VPC)"
},
{
"cw_key": "**********",
"prodName": "Load Balancer Monitor"
},
{
"cw_key": "**********",
"prodName": "Cloud DB for MySQL(VPC)"
},
...
]