ListBuckets

Prev Next

Classic/VPC環境で利用できます。

Ncloud Storageバケットリストを照会します。

リクエスト

リクエスト形式を説明します。リクエスト形式は次の通りです。

メソッド URI
GET -

リクエストヘッダ

Ncloud Storage APIで共通して使用されるヘッダの詳細は、Ncloud Storageのリクエストヘッダをご参照ください。

リクエストクエリパラメータ

リクエストクエリパラメータの説明は次の通りです。

フィールド タイプ 必須の有無 説明
bucket-region String Optional バケットのリージョンド
  • kr: 韓国リージョン (有効値)
continuation-token String Optional 次のページ照会の識別子
max-buckets Integer Optional ページごとの項目数
  • 1~10,000
prefix String Optional バケット名の接頭辞

リクエスト例

リクエストのサンプルコードは次の通りです。

GET /?bucket-region=kr&max-buckets=1 HTTP/1.1
Host: kr.ncloudstorage.com

レスポンス

レスポンス形式を説明します。

レスポンスヘッダ

Ncloud Storage APIで共通して使用されるヘッダの詳細は、Ncloud Storageのレスポンスヘッダをご参照ください。

レスポンスボディ

レスポンスボディの説明は次の通りです。

フィールド タイプ 必須の有無 説明
ListAllMyBucketsResult Object - バケットリストの照会結果
ListAllMyBucketsResult.Owner Object - バケット所有者情報
ListAllMyBucketsResult.Owner.ID Integer - ユーザーの NAVERクラウドプラットフォーム会員番号
ListAllMyBucketsResult.Owner.DisplayName String - ユーザーの名前
ListAllMyBucketsResult.Buckets Object - バケット情報
ListAllMyBucketsResult.Buckets.Bucket Array - バケットリスト
ListAllMyBucketsResult.ContinuationToken String Optional 次のページ照会の識別子
  • 次のページが存在する場合に表示
  • 長さ: 0~1,024 (Byte)
ListAllMyBucketsResult.Prefix String - バケット名の接頭辞

Bucket

Bucketの説明は次の通りです。

フィールド タイプ 必須の有無 説明
Name String - バケット名
CreationDate String - バケットの作成日時
  • ISO 8601形式

レスポンスステータスコード

Ncloud Storage APIで共通して使用されるレスポンスステータスコードの詳細は、Ncloud Storageのレスポンスステータスコードをご参照ください。

レスポンス例

レスポンスのサンプルコードは次の通りです。

HTTP/1.1 200 OK

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<ListAllMyBucketsResult>
    <Owner>
        <ID>260****</ID>
        <DisplayName>260****</DisplayName>
    </Owner>
    <Buckets>
        <Bucket>
            <Name>bucket</Name>
            <CreationDate>2025-04-23T09:22:26Z</CreationDate>
        </Bucket>
    </Buckets>
</ListAllMyBucketsResult>