Secure Zoneの概要

Prev Next

Classic環境で利用できます。

Secure Zoneは、個人情報のような重要情報リソースをより安全に保護する NAVERクラウドプラットフォームのセキュリティサービスです。Secure Zoneサービスでは、ファイアウォール機能関連の APIを RESTful形式で提供します。

共通の設定

Secure Zone APIで共通して使用されるリクエスト形式とレスポンス形式を説明します。

API URL

リクエスト API URLは次の通りです。

https://securezonefirewall.apigw.ntruss.com/api/v2

リクエストヘッダ

ヘッダの説明は次の通りです。

フィールド 必須の有無 説明
x-ncp-apigw-timestamp Required 1970年1月1日00:00:00協定世界時(UTC)からの経過時間(ミリ秒)
  • API Gatewayサーバとの時間差が5分以上の場合は無効なリクエストとみなす
x-ncp-iam-access-key Required NAVERクラウドプラットフォームから発行された Access Key
x-ncp-apigw-signature-v2 Required NAVERクラウドプラットフォームから発行された Access Keyとマッピングする Secret Keyと HMAC暗号化アルゴリズム(HmacSHA256)でリクエスト情報を暗号化した後、Base64にエンコードした署名
x-ncp-mbr_no Optional ユーザー番号
Content-Type Optional リクエストとレスポンスデータの形式
  • application/json
  • オペレーション

    Secure Zoneサービスで提供する APIは次の通りです。

    API 説明
    addAddressGroup Address Groupを追加
    addPolicy ファイアウォールポリシーを追加
    checkAddressGroupNameDuplicated Address Group名の重複チェック
    checkPolicyNameDuplicated ファイアウォールポリシー名の重複チェック
    deleteAddressGroup Address Groupを削除
    deletePolicy ファイアウォールポリシーを削除
    getAddressGroup Address Group情報を照会
    getAddressGroupList Address Groupリストを照会
    getDefaultDenyEventLogStatus アクセスブロックログの保存有無を照会
    getHourlyTrafficUsageList 1時間当たりのトラフィック最高使用量を照会
    getIpsecAddress IPsecゾーンに属する Addressリストを照会
    getMemberActionLog アクションログと管理者対応情報を照会
    getMemberInfo Secure Zoneサービスの申し込み情報を照会
    getPolicy ファイアウォールポリシー情報を照会
    getPolicyList ファイアウォールポリシーリストを照会
    getTrafficLog トラフィックログを照会
    getTrafficUsage トラフィック使用量を照会
    rearrangePolicy ファイアウォールポリシー適用の優先順位を変更
    setDefaultDenyEventLogStatus アクセスブロックログの保存有無を設定
    updateAddressGroup Address Group情報を変更
    updatePolicy ファイアウォールポリシーを更新