PostContainer

Prev Next

Classic/VPC環境で利用できます。

コンテナ(バケット)にメタデータを設定したり、変更したりします。

参考

Subaccountの場合、Subaccount専用の External API Gatewayを通じて使用できます。
詳細は、SubAccountのPostContainer APIをご参照ください。

リクエスト

リクエスト形式を説明します。リクエスト形式は次の通りです。

メソッド URI
POST /v1/AUTH_{project_id}/{container}

リクエストヘッダ

ヘッダの説明は次の通りです。

フィールド タイプ 必須の有無 説明
X-Auth-Token String Optional 発行したトークン(Token)の値
X-Container-Read String Optional コンテナ(バケット)の READ ACL(アクセス権限)
X-Container-Write String Optional コンテナ(バケット)の WRITE ACL(アクセス権限)
X-Container-Sync-Key String Optional 使用しない
X-Container-Sync-To String Optional 使用しない
X-Versions-Location String Optional 使用しない
X-History-Location String Optional 使用しない
X-Remove-Versions-Location String Optional 使用しない
X-Remove-History-Location String Optional 使用しない
X-Container-Meta-name String Optional コンテナ(バケット)のメタデータ
  • ヘッダ名のname部分がメタデータのキーの役割を果たす
  • 追加、アップデート、削除が可能で、削除は空の値でリクエスト
X-Remove-Container-Meta-name String Optional コンテナ(バケット)のメタデータを削除
  • ヘッダ名のname部分がメタデータのキーの役割を果たす
  • X-Remove-Container-ReadまたはX-Remove-Container-Meta-name
X-Container-Meta-Access-Control-Allow-Origin String Optional CORS設定
  • アクセス可能なソースドメイン
X-Container-Meta-Access-Control-Max-Age String Optional CORS設定(秒)
  • 結果をキャッシュできる最大時間
X-Container-Meta-Access-Control-Expose-Headers String Optional CORS設定
  • 公開はされないが、アクセスを許可するヘッダ
X-Container-Meta-Quota-Bytes String Optional コンテナ(バケット)の容量制限値
X-Container-Meta-Quota-Count String Optional コンテナ(バケット)のオブジェクト数の制限値
X-Container-Meta-Temp-URL-Key String Optional temporary URLのための Secret Key値
X-Container-Meta-Temp-URL-Key-2 String Optional temporary URLのための2番目の Secret Key値

リクエストパスパラメータ

パラメータの説明は次の通りです。

フィールド タイプ 必須の有無 説明
project_id String Required プロジェクト ID
container String Required 設定または変更するコンテナ(バケット)の名前

リクエスト例

リクエストのサンプルコードは次の通りです。

コンテナのメタデータの作成リクエスト

コンテナのメタデータを作成するリクエストのサンプルコードは次の通りです。

curl -X POST "https://kr.archive.ncloudstorage.com/v1/AUTH_{project_id}/{container}" 
-H "X-Auth-Token: $token"
-H "X-Container-Meta-{name}: $container-metadata-string"

コンテナのメタデータのアップデートリクエスト

コンテナのメタデータをアップデートするリクエストのサンプルコードは次の通りです。

curl -X POST "https://kr.archive.ncloudstorage.com/v1/AUTH_{project_id}" 
-H "X-Auth-Token: $token"
-H "X-Container-Meta-{name}: $container-metadata-string"

コンテナのメタデータの削除リクエスト

コンテナのメタデータを削除するリクエストのサンプルコードは次の通りです。

curl -X POST "https://kr.archive.ncloudstorage.com/v1/AUTH_{project_id}" 
-H "X-Auth-Token: $token"
-H "X-Remove-Container-Meta-{name}: $container-metadata-string"

レスポンス

レスポンス形式を説明します。

レスポンスヘッダ

Archive Storage APIで共通して使用されるレスポンスヘッダの詳細は、Archive Storageの共通レスポンスヘッダをご参照ください。

レスポンス例

レスポンスのサンプルコードは次の通りです。

コンテナのメタデータの作成をリクエストした場合のレスポンス

コンテナのメタデータの作成をリクエストした場合、レスポンスのサンプルコードは次の通りです。

HTTP/1.1 204 No Content
Content-Length: 0
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
X-Trans-Id: txefe14b178c56469b8576f-005b987d66
X-Openstack-Request-Id: txefe14b178c56469b8576f-005b987d66
Date: Wed, 12 Sep 2018 02:43:50 GMT

コンテナのメタデータのアップデートをリクエストした場合のレスポンス

コンテナのメタデータのアップデートをリクエストした場合のサンプルコードは次の通りです。

HTTP/1.1 204 No Content
Content-Length: 0
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
X-Trans-Id: tx66932a917b854a458544a-005b987d78
X-Openstack-Request-Id: tx66932a917b854a458544a-005b987d78
Date: Wed, 12 Sep 2018 02:44:08 GMT

コンテナのメタデータの削除をリクエストした場合のレスポンス

コンテナのメタデータの削除をリクエストした場合のサンプルコードは次の通りです。

HTTP/1.1 204 No Content
Content-Length: 0
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
X-Trans-Id: tx590d9493661147e780d99-005b987df5
X-Openstack-Request-Id: tx590d9493661147e780d99-005b987df5
Date: Wed, 12 Sep 2018 02:46:13 GMT