VPC環境で利用できます。
Search Engineクラスタのスナップショット作成履歴を照会します。
リクエスト
リクエスト形式を説明します。リクエスト形式は次の通りです。
メソッド | URI |
---|---|
GET | /api/v2/snapshot/getSnapshotHistory/{serviceGroupInstanceNo} (韓国リージョン) |
GET | /api/sgn-v2/snapshot/getSnapshotHistory/{serviceGroupInstanceNo} (シンガポールリージョン) |
GET | /api/jpn-v2/snapshot/getSnapshotHistory/{serviceGroupInstanceNo} (日本リージョン) |
リクエストヘッダ
Search Engine Service APIで共通して使用されるヘッダの詳細は、Search Engine Serviceのリクエストヘッダをご参照ください。
リクエストパスパラメータ
リクエストパスパラメータの説明は次の通りです。
フィールド | タイプ | 必須の有無 | 説明 |
---|---|---|---|
serviceGroupInstanceNo |
Integer | Required | クラスタインスタンス番号
|
リクエストクエリパラメータ
リクエストクエリパラメータの説明は次の通りです。
フィールド | タイプ | 必須の有無 | 説明 |
---|---|---|---|
pageNo |
Integer | Optional | ページ番号
|
pageSize |
Integer | Optional | ページの出力数
|
リクエスト例
リクエストのサンプルコードは次の通りです。
curl --location --request GET 'https://vpcsearchengine.apigw.ntruss.com/api/v2/snapshot/getSnapshotHistory/1037*****?pageNo=1&pageSize=10' \
--header 'x-ncp-apigw-timestamp: {Timestamp}' \
--header 'x-ncp-iam-access-key: {Access Key}' \
--header 'x-ncp-apigw-signature-v2: {API Gateway Signature}'
レスポンス
レスポンス形式を説明します。
レスポンスボディ
レスポンスボディの説明は次の通りです。
フィールド | タイプ | 必須の有無 | 説明 |
---|---|---|---|
code |
Integer | - | レスポンスコード |
message |
String | - | レスポンスメッセージ |
result |
Object | - | レスポンス結果 |
result.currentPage |
Integer | - | 現在のページ番号 |
result.isFirst |
Boolean | - | 最初のページかどうか
|
result.isLast |
Boolean | - | 最後のページかどうか
|
result.pageSize |
Integer | - | ページ表示数 |
result.totalCount |
Integer | - | レスポンス結果数 |
result.totalPage |
Integer | - | ページの総数 |
result.snapshotHistoryResponseList |
Array | - | スナップショット作成履歴リスト |
requestId |
String | - | リクエスト ID
|
result.snapshotHistoryResponseList
result.snapshotHistoryResponseList
の説明は次の通りです。
フィールド | タイプ | 必須の有無 | 説明 |
---|---|---|---|
idx |
Integer | - | 履歴のシリアル番号 |
clusterName |
String | - | クラスタ名 |
snapshotName |
String | - | スナップショット名 |
memberNo |
String | - | ユーザーの NAVERクラウドプラットフォーム会員番号 |
serviceGroupInstanceNo |
Integer | - | クラスタインスタンス番号 |
actionDate |
String | - | 作業日時
|
duration |
String | - | 実行時間 |
requestType |
String | - | 作業タイプ
|
message |
String | - | 作業履歴 |
bucketName |
String | - | 対象バケットの名前 |
hasErrorLog |
Boolean | - | エラー発生・ログ作成の有無
|
レスポンスステータスコード
Search Engine Service APIで共通して使用されるレスポンスステータスコードの詳細は、Search Engine Serviceのレスポンスステータスコードをご参照ください。
レスポンス例
レスポンスのサンプルコードは次の通りです。
{
"code": 0,
"message": "SUCCESS",
"result": {
"currentPage": 1,
"isFirst": true,
"isLast": true,
"pageSize": 10,
"totalCount": 2,
"totalPage": 1,
"snapshotHistoryResponseList": [
{
"idx": 7742,
"clusterName": "cluster000",
"snapshotName": "snapshot-20250324",
"memberNo": "279****",
"serviceGroupInstanceNo": 1037*****,
"actionDate": "2025-03-24 16:49:33",
"duration": "403ms",
"requestType": "C",
"message": "snapshot-20250324 スナップショット作成完了",
"bucketName": "bk.ses.snapshot",
"hasErrorLog": false
},
{
"idx": 7741,
"clusterName": "cluster000",
"snapshotName": "snapshot-20250324",
"memberNo": "279****",
"serviceGroupInstanceNo": 1037*****,
"actionDate": "2025-03-24 16:49:32",
"duration": null,
"requestType": "R",
"message": "snapshot-20250324 スナップショット作成開始",
"bucketName": "bk.ses.snapshot",
"hasErrorLog": false
}
]
},
"requestId": "835bee49-****-****-****-57a3ec4e85eb"
}